ブラジャーっていろんな色や柄があって見ていると楽しくなりますよねぇ♪
色や柄もだけど、形も様々で胸の形や大きさによって向き不向きがあったり付け心地が変わったりするのはご存知ですか?
自分にピッタリのブラジャーを付けることでバストアップしたり胸の形を良くすることができるかもしれません!
今回はブラジャーの種類についてみていきたいと思います☆
目次
あなたはどのブラジャーが好み?ブラジャーの形と種類
ブラジャーには形や形が色々とあります。
自分の胸やTPOに合わせて着用しましょう!
フルカップブラジャー

胸をしっかりサポートしてくれるフルカップブラです。
お姉さま方はこういうブラ付けてる人多いですね!
・胸が大きい人
・胸が垂れ気味の人
・胸が柔らかい人
・胸が小さい人
・胸と胸との間が開いてる人
3/4カップブラジャー

3/4カップブラジャーは一般的なブラジャーです。
脇からお肉をきちんと持ってきてくれて綺麗に谷間を作ってくれます。
どんな胸の人にも合うスタンダードなタイプです。
ハーフカップブラジャー

カップの浅いハーフカップブラジャー。
しっかりワイヤーやパットが入っているので下からしっかりと胸を押し上げてくれます。
胸元が広いのが特徴で、夏場で胸の開いた服を着るときやVネックの洋服を着るときは便利です。
スタイリッシュでおしゃれな感じが魅力です。
・胸が小さく大きく見せたいという人
・胸が離れている人
・胸が小さいけど垂れ気味な人
・胸の位置が低い人
・胸が大きい人
・胸が大きくて垂れ気味な人
ヌーブラ(シリコンブラジャー)

上の3つとはちょっと違うヌーブラ。
一時期大ブームを巻き起こしましたよね!
面積が小さくワイヤー等もないので服に響かないし胸を寄せてくれて綺麗に見せてくれるのが魅力です。
ただ安定感には欠けており、普段ブラを使って胸を寄せている人には向いていないかもしれません。
ちなみに私はうまく着用できずお蔵入りです・・・。
ブラジャーを買うときは必ず試着しましょう!

恥ずかしいなどの理由でブラジャーを買うとき試着やサイズ測定をしない女性が多いようです。
スポーツブラとかならまだしも、ブラジャーを買うのに試着をしないというのは頂けません。
大丈夫ですよ!下着屋のお姉さんはそのためにいるんだし慣れてるから恥ずかしくなんてないです!
サイズもきちんと計らないと「Bカップだと思ってたら実はDカップだった!」なんてことも多いです。
実際のところ自分の予想より2~3カップくらい大きい事が多いようです。
今度から勇気を出して「試着してもいいですか?」って言えるようにしましょうね☆

まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブラジャーの種類についてでした!
やっぱり試着してみてしっくりするのを付けるのが一番ですのできちんとしちゃくしてブラは買いましょうね☆
コメントを残す