しつこい肌荒れに悩む人は必見よ!
こりゃ必見だね!
目次
- 1 絶対治してみせる!!肌荒れの改善方法10個
- 1.1 肌荒れの改善方法その① 正しい洗顔を心がけましょう!
- 1.2 肌荒れの改善方法その② 基礎化粧品を自分の肌荒れに合った化粧品ラインに変えてみる
- 1.3 肌荒れの改善方法その③ いっそ、スキンケアをやめてみる
- 1.4 肌荒れの改善方法その③ ファンデーションを低刺激なモノに変えてみる
- 1.5 肌荒れの改善方法その④ 薬を使ってみる
- 1.6 肌荒れの改善方法その⑤ とにかく清潔を心がける
- 1.7 肌荒れの改善方法その⑥ 食生活に気を付ける
- 1.8 肌荒れの改善方法その⑦ 適度な運動を心がける
- 1.9 肌荒れの改善方法その⑧ ストレスをためない
- 1.10 肌荒れの改善方法その⑨ ちゃんと寝る
- 1.11 肌荒れの改善方法その⑩ ホルモンバランスを整える
- 2 まとめ
絶対治してみせる!!肌荒れの改善方法10個
お肌は女性がもっとも美しくいたいであろう部分ですよね!
どんなに綺麗な顔をした女性でも、肌が荒れ放題だと
「スキンケアしてないのかな?」「不摂生してるのかな?」「っていうか、なんか不潔感があるなぁ・・・。」
なーんて思われてしまいます・・・。
でも肌荒れに悩んでる人って人一倍、スキンケアに時間も気もお金も使っているとおもうんですよねぇ。
でも、肌荒れが治らないんですよね・・・!
私も悩みましたので、その気持ちはよくわかります。
今回は、そんな方々のために、”肌荒れの改善方法”をご紹介します!
肌荒れの改善方法その① 正しい洗顔を心がけましょう!

肌荒れを治す場合に一番重要なのは、何だと思いますか?
私は”洗顔”だと思っています。
もちろん、洗顔だけで完璧に治る肌荒ればかりではないと思いますが、”正しい洗顔方法”を知ることで、改善する肌荒れはあると思います。
「洗顔は全くしない!!」って人はいないと思いますが、洗顔方法を間違えている人は正直言って多いので。
と、いうわけで、「洗顔のやり方についてはあまり考えたことがないなぁ・・・」と言う人は、是非この機会に”正しい洗顔法”を知ってくださいね☆
肌荒れを改善させたいなら洗顔料にもこだわって☆
肌荒れを改善させたいなら、洗顔法だけでなく洗顔料にもこだわりましょう。
洗顔は第一に汚れを落とすことが大切です。
最近は洗顔に保湿力を求めたりもしますが、それは正直言って邪道!!
洗顔は1に汚れを落とすこと、2にも汚れを落とすことが重要です。
肌荒れを改善させるなら、汚れを落としてくれる洗顔料を選べばよいのですが、ただただ洗浄力が良い洗顔料を選べばよいのか?というとそれは違います。
だから洗顔料選びって難しいんですよね。
洗顔料は
- 余計な保存料や防腐剤、界面活性剤が使われていないこと
- しっかり汚れは落とすが、洗浄力が強すぎないこと
- 皮脂を奪いすぎないこと
- 肌に優しいこと
この4つの条件を満たしているものを使いたいものです。
そこを考えるとよくドラッグストアなどに売られているような、チューブタイプの洗顔フォームではなく、石鹸タイプの洗顔の方がより良い洗顔料といえます。
どんな洗顔料がいいかなぁ~
最近の私のイチオシは”生石鹸”ね!!
え、生石鹸!?
何それ!なんだかとっても良さげなんだけど!!
”合成界面活性剤、鉱物油、パラペン(防腐剤)、シリコン、合成ポリマー、エタノール、合成着色剤、合成香料”は不使用で無添加だから肌に優しいし
雑誌なんかでも注目されているわ!!
私も使ってみたけどとっても良くって癖になってるの!
どこの生石鹸使ってるの?
石鹸の容器自体もとっても可愛いくて、洗面台に置いているだけでもオシャレに見えるの♪
姫花、ずっといい洗顔料と出会えてなかったから買ってみよっと☆
肌荒れの改善方法その② 基礎化粧品を自分の肌荒れに合った化粧品ラインに変えてみる
あなたはどんな基礎化粧品を使っていますか?
「適当にドラッグストアに売ってるものを使ってるけど・・・」という場合は、まだまだあなたの肌荒れは改善の余地ありです☆
あなたがニキビに悩んでいるならニキビ肌用の基礎化粧を。
乾燥肌に悩んでいるなら乾燥肌のラインを。
敏感肌に悩んでいるなら敏感肌ラインの基礎化粧品を使ってみるなど、自分の肌荒れに特化した基礎化粧品ラインに変えてみてはいかがでしょうか?
もちろん、その肌荒れ用の基礎化粧品ラインを使用したからといって、確実に肌荒れが治るとは言えませんが、そのような基礎化粧品を使用して、肌荒れが改善した人はたくさんいます。
でも、合う合わないを気にして化粧品を探すのを怖がっていては、いつまでたっても自分に合う化粧品に巡り合うことができないわよ!
ビーグレンの化粧品は8つの肌荒れそれぞれに対応!
自分にあった化粧品を探すのってなかなか難しかったりしますよね・・・!
ニキビや乾燥肌などのオーソドックスな肌荒れの悩みならまだしも、ニキビ跡やたるみなども肌荒れと考えると、自分の肌悩みにピッタリな基礎化粧品ってなかなかみつからないんですよね・・・。
そこで私がオススメしたいのが”ビーグレン”の基礎化粧品です!
ビーグレンの基礎化粧品は8つの種類の肌荒れ・肌悩みに特化した化粧品ラインを作っています。
ビーグレンの商品ラインは”ニキビケア・ニキビ跡ケア・目元ケア・毛穴ケア・美白ケア・たるみほうれい線ケア・乾燥ケア・シワケア”の8種類。
ビーグレンの強みは肌荒れ・肌悩みそれぞれに特化したラインがあることももちろんですが、驚くべきはそのリピート率です。
各ラインで振り幅はあるのですが、トライアルセットを使った人の約97~99%の人がリピート購入しているんですよね。
それって、どのラインの基礎化粧品も即効性のある効果を感じているということですよね。
だって、効果の出ない物にお金は払えませんから!!
私自身、ニキビに悩んでいた時にニキビケアのラインを使いましたが、使用感や効果がすごく良かったので、ビーグレンの化粧品は本当におすすめしますよ☆
もちろん、化粧品は薬じゃないから肌荒れを治す効果はないんだけど、肌荒れを起こさない肌にすることは可能よね☆
敏感肌さんは効能がついている化粧品よりシンプルな化粧品を使った方が吉
肌荒れといっても色々種類がありますよね!
ニキビや乾燥肌・たるみ・シワなんかも私は肌荒れの一種と考えていますが、どんな化粧品にも過剰に反応してしまう敏感肌は本当に厄介な肌荒れですよね・・・。
しかし、敏感肌に関しては色々な美容成分などが含まれる化粧品よりも、シンプルでほとんど水以外の成分が入っていないような基礎化粧品を使うことをオススメします。
私もスキンケアを色々試しまくって、肌を傷めてしまい敏感肌になったことがありましたが、成分がシンプルな化粧品を使うことで肌荒れは落ち着きました。
上記2つは私が実際に敏感肌になってしまった時に使用していた化粧品です。
安くでどこでも購入できるので、試しやすいのも魅力ですね。
肌荒れの改善方法その③ いっそ、スキンケアをやめてみる
「いったんスキンケアをやめてみる」というのは、肌荒れを気にしてスキンケアを試しまくって、頑張っている人におすすめの肌荒れ改善方法です!
肌が荒れているのに「スキンケアをやめろ」だなんて言うと、「なに言ってんの!そんなことできるわけないじゃない!!」と思うかもしれません。
しかし、アナタが行っているスキンケアが原因で、肌が荒れてしまっているとしたらどうでしょうか?
ちょっと、スキンケアはお休みした方がよさそうな気がしてきませんか?
スキンケアを全くやめろというわけではない
中には「肌荒れをしているときは全くスキンケアをするな!」という人もいますよね(笑)
このように、本当に何もしないスキンケアを推奨する本なんかも出ています。
しかし、私は、全くスキンケアをやめてしまうのはいかがなものかと思います。
だって私たちは、メイクだってするし、そもそもスキンケアを一切していないガサガサの肌で社会生活を送ることは難しいですよね!
なので、間を取って”シンプルスキンケア”に切り替えてみるのはいかがでしょうか?
肌荒れの改善方法その③ ファンデーションを低刺激なモノに変えてみる
大人の女性なら、仕事もあるでしょうから、ほぼ毎日メイクをすると思います。
肌荒れしている女性であればなおさら、肌荒れを隠すために、ファンデーションを使ったりするのではないでしょうか?
そのファンデーションですが、皆さんもご存知だと思うんですが、お肌にかなり負担がかかります。
特に海外ブランドのものや、カバー力の強いファンデーションなどは、負担が大きいです。
そういったファンデーションを使っていて、肌荒れをしてしまっている人は、一度、低刺激なミネラルファンデーションなどに変えてみるのはいかがでしょうか?
ミネラルファンデーションは”カバー力がない””崩れやすい”などと思われがちですが、きちんと選べば使い勝手もよくて良いですよ!
これといったファンデーションに出会えてない人は必見よ!!
肌荒れの改善方法その④ 薬を使ってみる
王道な肌荒れの改善方法ですよね!
市販のお薬や、皮膚科で処方されるお薬を使ってみると、案外あっさりと肌荒れが治った!という人もいます。
突発的に発生した肌荒れを改善させるには、薬を使った方が早く綺麗に治るかなと思います。
ただし、薬を使っても長期間、肌荒れが改善しない場合は別の方法を試す
”肌荒れの薬”を使い始めると「これを使えば、肌荒れが治るんだ!!」と期待しますよね!
しかし、過度な期待は禁物です。
肌荒れの原因が、肌表面にない限りは、肌荒れの塗り薬は効いてくれないのです。
もっと酷くすると、肌荒れを治すつもりで肌荒れの薬を使ったのに、逆に肌荒れが悪化してしまうことも考えられます。
肌荒れのお薬のせいで
- 肌を乾燥させてしまう
- 肌の上の良い菌まで殺し、肌の免疫力を奪ってしまう
- その薬が肌に合わずさらに肌荒れを起こす
など余計にダメージを与えてしまうこともあります。
薬の種類によりますが、長くても1か月程使用して症状が改善しない場合は、その薬を使うのはやめて、スキンケアや内側からのケアなど別の方法で肌荒れを改善する方が良いかもしれません。
薬って使いすぎは良くないのよね。
効かないとわかったら、他の方法を試すことね。
肌荒れの改善方法その⑤ とにかく清潔を心がける

肌荒れといっても種類がありますが、ニキビや吹き出物に悩んでいる場合は、身の回りを清潔にすることで改善したりもします!
以下の点に、気を付けてみてください!!
・顔を拭いているタオルは清潔か?
・寝具は清潔か?
・手で顔を触りまくっていないか?
・メイク道具はきちんと洗っているか?
・髪が顔に掛かっていないか?
こういったのを心がけるだけで、ころっと肌荒れが治ってしまったりもします。
部屋も綺麗に保っておくことで、肌荒れが治る効果もありそうね!
肌荒れの改善方法その⑥ 食生活に気を付ける
糖質や脂質、添加物の多い食生活は肌荒れを引き起こします。
油ものばかり食べていたり、甘いものをたくさん食べる、ジャンクフードばかり食べるなどしていると、お肌にもしわ寄せがきます。
もちろん、油ものや甘いものを全く食べるなとは言いませんが、控えるという気持ちは大事だと思います!
肌荒れを治したいときは”ビタミン・タンパク質”を中心にした食生活を心がけて!
肌が荒れてる時は、肌の修復をするビタミンや、皮膚やコラーゲンの原料にもなるタンパク質を摂取するようにしましょう!
仕事などで難しい場合はサプリで摂るのもありですが、サプリだと保存料や添加物が気になるので、できるだけ食事で摂るようにしましょうね☆
美肌になれる食べ物を紹介した記事もあるから、気になる人は参考にしてみてね☆
肌荒れの改善方法その⑦ 適度な運動を心がける
働く女性はデスクワークが多いのもあって、運動不足になりがちですよね!
運動不足になると、体の血流が滞り、肌のターンオーバーのサイクルが遅れがちになってしまいます。
そうなってくると、お肌も荒れ気味になってくるので、肌荒れが気になるときこそ適度な運動をおすすめします!
ジムに行ってみたり、ヨガに通う、会社の帰りにちょっと歩くようにするなどでも変わってきます。
お肌を蘇らせる”成長ホルモン”は運動中に出る
成長ホルモンは
- ターンオーバーの促進
- 肌ダメージの修復
- アンチエイジング効果
などの効能があり、肌荒れを防いで美肌を目指すうえで必要不可欠なホルモンです。
睡眠が不足すると眠っている間に分泌される成長ホルモンが分泌されなくなるため、よく「睡眠はお肌にとって重要」「睡眠が不足すると肌荒れする」と言ったものですが、
実は、成長ホルモンは睡眠中だけに分泌されるものではなく、運動中にも分泌されています。
この事は「睡眠不足が肌に悪い」ということに比べると知らない人が多いのですが、毎日適度な運動をすることで十分に成長ホルモンを分泌させることができるのです。
30代になると子供のころの半分位しか分泌されなくなるのよ。
化粧ノリが悪かったりなかなか肌荒れが治らなくなったりする”お肌の曲がり角”は、成長ホルモンが減ったせいでもあるわね!!
運動って本当に大切なんだね!
体型維持ももちろんだけど、肌荒れ改善にも役立つなんてすごい!
肌荒れの改善方法その⑧ ストレスをためない
お肌は心と非常に大きなつながりがあり、ストレスを抱えることで肌荒れを起こしてしまうことがあります。
そういう私も、会社勤めでストレスを抱えていた時は肌が荒れまくった経験があるのですが、ストレスが原因の肌荒れ程厄介な物はありませんよね。
なんたって、アナタが今ストレスに感じていることは、生活がかかってたりもするのでストレスから逃れようとするのは容易ではありません。
というか、そもそも、生きている以上ストレスを全く感じずにいることは不可能ですからね。
生まれつきストレスを感じやすいタイプの人もいると思うので、個人差が大きく人に一番相談しにくい部分ですよね・・・。
そんなこんなで、人間として生きていく以上、以下にストレスを受けないかではなく、ストレスの受け止め方や発散の仕方が重要ですよね!!
「ストレス解消法がこれといってないなぁ」という人は肌荒れを改善させるためにもストレスに向き合うって大事!ストレス解消法20選♡を参考に、自分に合ったストレス解消法を見つけてみるのはいかがでしょうか?
肌荒れの改善方法その⑨ ちゃんと寝る

睡眠不足は美肌の大敵です!!
先ほども少しご紹介しましたが、肌の修復やターンオーバーをつかさどる成長ホルモンは夜寝ている間に分泌されます。
きちんと睡眠をとらないと、ダメージを受けてボロボロの角質層がいつまでも肌表面に残り肌荒れを起こしてしまいますよ!!
肌荒れを改善したいなら、忙しくても6~7時間は睡眠をとるように心がけましょうね☆
いくらでも寝れちゃう☆
寝すぎてしまうと、睡眠の質が低下してしまうわ。
肌荒れを改善するには、質の良い睡眠が重要よ!
肌荒れの改善方法その⑩ ホルモンバランスを整える
生理前になると必ず肌荒れしてしまう人は、ホルモンバランスの乱れが肌荒れを引き起こしている可能性が高いです。
女性の体はものすごくデリケートで少しのホルモンバランスの乱れでもすぐに肌荒れを起こしてしまいます。
ホルモンバランスが乱れると
- 皮脂が増える
- 角質が厚くなる(そして毛穴が詰まりやすくなる)
- 代謝の滞り
など様々なことが 起こり肌荒れの要因になります。
ホルモンバランスの乱れは、生活習慣の乱れやストレス、または婦人科系の病気のサインとなっている場合もあるので、肌荒れだけでなく自分の健康を見極めるうえでもしっかりと見ておきたいですね。
また、生理がきちんと来ていたとしても、まだホルモンバランスが安定しない若い女性や、更年期前の女性などは揺らぎやすいので注意が必要です。
方法はたくさんあるんだけど、その中でも有効な物を抜粋して紹介するわ☆
ホルモンバランスの乱れからくる肌荒れの改善方法① イソフラボンを摂る
ホルモンバランスによる肌荒れに悩んでいる場合は、イソフラボンの摂取を心がけるのがおすすめです!
イソフラボンは植物性エストロゲンと言われていて、女性の肌を美しくする別名”美肌ホルモン”とも呼ばれています。
豆乳などを普段からコップ一杯摂るようにしてみるといいですよ!!
ホルモンバランスの乱れからくる肌荒れの改善方法② ピルを服用する
生理前の酷い肌荒れなどに悩む場合は、産婦人科に相談してピルを処方してもらう方法もあります。
ピルで、ホルモンバランスを人工的に整えることで、肌荒れがピタッと収まることもあるようです。
ただし、ピルは副作用が強い薬であることや、薬が合わなかった場合に肌荒れがさらに悪化する危険性、またピルをやめると肌荒れがまた再発するケースもあり、賛否両論です。
ピルと肌荒れについては憂鬱な大人ニキビはピルで一撃で治しちゃおう!ピルと大人ニキビについて!で、より詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてくださいね☆
結局は生活習慣を見直す必要がある場合が多いのよね~。
ホルモンバランスの乱れからくる肌荒れの改善方法③ ホルモンバランスの乱れからくる大人ニキビ・肌荒れ専用の基礎化粧品を使う
皆さんは、ホルモンバランスの乱れが原因のニキビや肌荒れに特化して作られた基礎化粧品をご存知ですか?
ラミューテという、基礎化粧品(洗顔・化粧水・美容液のセット)なのですが、女性ホルモンを整えるダマスクローズの成分を配合し、
ホルモンバランスの乱れにより敏感になったお肌をケアしてくれる化粧品なんです!!
私も、会社勤めをしていてストレスが原因で肌荒れが激化した時にお世話になり、大分と肌荒れが鎮火したのを覚えています。
少し高いのですが効果や使用感は◎だし、万が一なんの効果も感じられない場合や肌に合わない場合は180日間の返金保証もついているので安心して試せますよ!!
ちょっと気になるかも♡
使ってみたら、ローズのいい香りがしてすっごく癒されるのよね♡
保湿力も結構あるし、何より肌荒れが落ち着くからすっごくおすすめよ!
ホルモンバランスの乱れからくる肌荒れに着目した”ラミューテ”公式ページはこちら☆期間限定で初回半額キャンペーン中です!
まとめ
いかがでしたか?
肌荒れの改善方法を挙げてみました!
自分にあった方法で、肌荒れを改善していきましょうね☆
コメントを残す