女性は朝の身支度が大変ですよね~!
男性陣は顔洗って髭沿って歯を磨いて髪をささっとセットして着替えればすぐに家を出られるかもしれないけど、女子の場合は洗顔をすればスキンケアに時間がかかるし、ショートの人でも男性に比べて髪が長いからスタイリングも時間がかかる。
おまけにメイクの時間もかかるし、それプラス服選びだって迷っちゃうし、朝はバッタバタ!
少しでも寝ていたい冬の朝でも女の子はそうも言ってられないのです!
それでもあと1分でも2分でもベッドの中に痛いのが実際の本音ですよね・・・。
今回の記事は「でも身支度に手抜きはできないの!」という女性必見の夜のうちにできる翌朝の身支度が楽になるテクニックをご紹介します☆
目次
備えあれば患いなし♡前日の夜にできる翌日の朝を楽にする身支度術
朝の5分は貴重ですよね!
少しでも何か問題が起きれば、時間をとられてしまっててんやわんやしてしまい、手元が狂って結局全部ダメになっちゃったなんてこともよくあるはなしです。
結果メイクも髪型も服装も微妙な感じで外出せざるを得なくなってしまうんですよねぇ・・・。
今回はそんなことにならないために明日のために今日の夜からできることをご紹介します!
お風呂は夜に入る!

朝風呂派の女子もいると思うんですけど、お風呂は夜に入っておくのがベストです!
夜お風呂に入る事で一日の汚れと疲れをすべて流してリラックスすることができます。
フェイスのお肌だってただメイクを落とすだけと、きちんと入浴して毛穴をしっかりと開いてあげて汚れや老廃物を流すのとではお肌に大きな違いが出てきます。
また、朝シャンをすると頭皮を紫外線から守るための皮脂膜が洗い流されてしまった状態で外出することになり、頭皮への紫外線ダメージが増します。
やっぱり朝にお風呂に入ると時間がかかるので、時短のためにもお風呂は夜に入るのがベストです。
髪を乾かすときの一工夫で寝癖を付きにくくする!

寝癖って付いちゃったら厄介ですよね!時間を取られてしまいます。
でもそのまま外出するわけにもいかないから困りますよね~。
寝癖が付きやすいといいう人は夜に髪を乾かす際に一工夫してみましょう!
髪が8割ほど乾いたらそこからは冷風に切り替えて髪を整えます。
髪は熱を与えてから冷える最中に形状記憶をするので、冷風を当ててまっすぐな状態を髪に形状記憶させましょう!
夜の内にカーラーを巻いておくのもおすすめ☆

毎日ヘアアイロンを使っている女子は、夜のうちにカーラーで巻いておいて朝はずすだけの状態にしておくのもおすすめです!
ヘアアイロンだと髪の痛みが心配ですが、カーラーならその心配はありませんし大幅な時短にもなります!
夜の保湿ケアは抜かりなく!

肌がカサついているとメイク乗りが悪く、朝のメイクもうまくいかなくなるものです。
夜は化粧水の重ね付けと、乳液、必要に合わせてクリームやワセリンを使っての保湿ケアを怠らないようにしましょう!
たまにはフェイスパック等のスペシャルケアを行うのもイイかなと思います。
顔のむくみにも注意!

朝起きて鏡を見ると顔やまぶたがパンパンにむくんでる!何てことはありませんか?
むくみを何とかしようとして、それに時間を食われて他の事ができない・・・。なんてことになったら最悪ですよね!
夜は脚のむくみで悩んだりするものですが、朝は顔のむくみに悩む・・・。
ホント嫌になっちゃいますよね!
むくみは主に塩分水分の摂りすぎですが、逆に水分不足でもむくみの原因になるってご存知でしたか?
顔のむくみにこまぅているという人は1度は悩んだことあるはず!朝の顔や目のむくみの原因と解消法を参考にして顔のむくみを解消しましょう☆
明日の準備は今日のうちにしておく!

単純ですが、有効です!
家を出る直前で「何を持っていけばよかったっけ?」とか「あれどこいったかなー?」とか「服が決まらない!!」なんてことあるんじゃないですか?
そうならないためにも夜のうちにある程度明日の持ち物や、洋服を決めておくのです。
そうすれば朝に余裕をもって身支度をすることができます。
小学生みたいじゃん!なんて思うかもしれませんが、実際にこのようにした方が失敗は少ないです。
大切な用事がある日の前日にはきちんと用意しておきましょうね☆
そもそも余裕をもった時間に起きよう♡
早く寝て早く起きましょう☆
それが一番いい解決法かもしれません(笑)
早寝の方が健康にも美容にも良いしね!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
夜の内にできる明日の完璧なあなたを作る身支度をご紹介しました!
少し気を付けるだけでも全然違うと思うので、先を見越して行動しましょうね!
備えあれば患いなしです☆
コメントを残す